First Classは別世界!お得な旅なら【ワンワールド世界一周】一択!

海外旅行

2025年4月に、ワンワールド世界一周旅行券を利用して、ファーストクラスの旅を満喫しました。

前回は、観光をメインにしましたが、今回は、ファーストクラス&空港ラウンジを第一の目当てに、旅程を組みました。

↓↓前回の旅行記です

その結果、8回もファーストクラスに搭乗することができました!

さらに嬉しいことには、JALのFOPを一挙に60000ポイントも獲得!!

大満足の旅になりました。

本ブログは、ワンワールド世界一周旅行券を使った旅の記録です。

「お得にファーストクラスの旅を楽しみたい」

と考えている皆さんの、少しでも参考になれば嬉しいです。

●ワンワールド 世界一周旅行券

ワンワールド世界一周旅行券には、エコノミー、ビジネス、ファーストの3種類のクラスがあります。

クラスによる違いだけでなく、何大陸をまわるかによっても、チケット代が異なります。

私は、今回、「ファーストクラス」「4大陸」の旅を選びました。

(他にも、滞在する国によって、異なる入国税や空港税などがかかるので、どのような旅にするのかによって、それぞれチケット代が違ってきます。)

旅行を計画するときには、一般的には、どの国(都市)に行きたいかで、旅程を決めることが多いと思います。

ですが、私の今回の世界一周旅行は、

「できるだけ多く、ファーストクラスに乗りたい」

「JALのFOPをたくさん稼ぎたい」

「カタール航空のファーストラウンジに入りたい」

「キャセイパシフィック航空のファーストラウンジに入りたい」

という希望を優先して、計画を立てました。

私は、代理店(HISさん)にお願いして、旅程を組んでいただきました。

自分で旅程を組んで航空券を購入することも、できなくはないのですが、かなり大変です。

とくに、ファーストクラスの場合、路線が少なく計画が立てづらいのです。

手数料はかかりますが、その価値は十分あると思います。

プロの方と相談しながら計画したおかげで、希望通りの旅程を組むことができました。

●実際の旅程と費用

では、今回の旅程と費用をご紹介します。

コース:ファーストクラス・4大陸

航空券代:173万円

旅行期間:20日間

①JL(日本航空)ファーストクラス 羽田⇒バンコク

②CX(キャセイパシフィック航空)ビジネスクラス バンコク⇒香港

※香港 3泊

③CX(キャセイパシフィック航空)ファーストクラス 香港⇒ロンドン

④QR(カタール航空)ファーストクラス ロンドン⇒ドーハ

※ドーハ 2泊

⑤QR(カタール航空)ファーストクラス ドーハ⇒ロンドン

※ロンドン 2泊

⑥BA(ブリティッシュエアウェイズ)ファーストクラス ロンドン⇒サンフランシスコ

⑦AA(アメリカン航空)ビジネスクラス サンフランシスコ⇒マイアミ

※マイアミ 1泊

⑧AA(アメリカン航空)ファーストクラス マイアミ⇒サンパウロ

※サンパウロ 2泊

⑨AA(アメリカン航空)ファーストクラス サンパウロ⇒マイアミ

⑩AA(アメリカン航空)ビジネスクラス マイアミ⇒ニューヨーク

※ニューヨーク 2泊

⑪JL(日本航空)ファーストクラス ニューヨーク⇒羽田  

1番の目当てだった「たくさんファーストクラスに乗る」という点については、11回搭乗したうち、8回がファーストクラスだったので、十分達成できたと思います。

次に、2番目の目当て「距離(マイル、FOP)を稼ぐ」を達成するために、南米を入れた4大陸を選択しました。

ちなみに、ワンワールドを利用して、南米にファーストクラスで行くには、アルゼンチンのブエノスアイレスか、ブラジルのサンパウロしか、選択肢がありません

次に、距離を稼ぐための工夫として、ロンドン・ドーハ間を往復しました。

これは、ただ距離を稼ぐためだけではなく、カタール航空のファーストクラスに乗ってみたかったこと、ドーハのファーストクラスラウンジを体験してみたかったことも、大きかったです。

その結果、FOPを約60000ポイント獲得できました。

●ファーストクラスの座席・機内食

先ほど述べたように、今回の旅では、全部で8回、ファーストクラスに搭乗しました。

どのフライトも、ずっと乗っていたいと思わせるほど、快適でした。

その中から、いくつかをご紹介します。

ヒトフェリ
ヒトフェリ

まず、クイズから始めてみたいと思います。

下の写真の場所は、どこでしょう⁇

答えは・・・

ハマド国際空港(ドーハ)「カタール航空ファーストクラス」のトイレ

でした!

初めて入った時、

「あれ?ここはトイレじゃない?」

と思い、CAさんに、

「トイレは、どこですか?」

と、尋ねてしまいました。

そのぐらい、広くて豪華でした。

実は、ソファの一部が便座になっているのです。

もちろん、座席も広くて、快適!

↑カタール航空ファーストクラスの座席

どのエアラインのファーストクラスも、シートが革張りだったり、収納スペースがたっぷりあったりして、飛行機に乗っているのを忘れてしまうほどでした。

↑アメリカン航空ファーストクラスの座席

↑キャセイパシフィック航空ファーストクラスの座席

↑ブリティッシュエアウェイズ航空ファーストクラスの座席

ですが、やはり、一番広くて快適だったのは、JALニューヨーク線です。

↑JALのエアバスA350-1000のファーストクラスの座席は、三人が十分座れるぐらいの広さでした。

布団の堅さを、2種類から選べるのは、さすがのサービス!

かゆい所に手が届く、まさに、おもてなしの心が行き届いていました。

次に、機内食について、ご紹介します。

各エアライン毎に工夫されていて、食べ応え満点でした。

上の写真は、キャセイパシフィック航空の機内食ですが、何とこれが前菜!

キャビアがビンごと惜しげもなく、提供されます。

↑JALバンコク線でも、キャビアをいただきました。

和食とキャビアがぴったり合って、上品な味わいでした。

上の写真は、カタール航空機内食の前菜です。

食器やテーブルウェア、盛り付け方など、細かい所まで洗練されていました。

上の写真は、ブリティッシュエアウェイズの機内食です。

あまりお腹が空いていなかったので、軽食の中からおススメをお願いしたところ・・・

出てきたのは、とても軽食とは思えないボリューム満点のフィッシュバーガー&チップス‼

執事のような素敵な雰囲気のCAさんが、にこにこしながら、

「これは超おすすめです!」

のようなことをおっしゃっていたので、がんばって残さず食べました!

本当に美味しかったです。

味も見た目も楽しませてくれるのが、ファーストクラスの機内食の素晴らしさですね。

●ファーストクラスの空港ラウンジ

ヒトフェリ
ヒトフェリ

ここで、もう一問、クイズです!

下の写真の場所は、どこでしょう⁇

答えは・・・

香港国際空港「キャセイパシフィック航空ファーストラウンジ WING」内のカバナ

でした!

大きいバスタブ、ソファ、デスク、トイレなど、広々とした豪華な部屋は、超高級ホテルの一室のようでした。

香港国際空港には、WINGの他にも、「キャセイパシフィック航空ファーストラウンジ PIERがあります。

このPIERの特徴は、マッサージのサービスがあるところです。

私は、フットマッサージをお願いしました。

アロマの香りがする落ち着いた空間で、とてもよい気持ちでした。

食事も、もちろん高級レストラン並みの豪華さです。

ラウンジ食で、特に印象に残ったのは、「カタール航空 ドーハ ファーストラウンジ」です。

まるで、一流フランス料理店のコース料理のようでした。

↑ロブスターがとろける美味しさでした。

盛り付けも、美しい!

↑骨付きラム肉は、ピスタチオソースがかかっていて、何とも言えない香ばしさ!

↑デザートも、たくさん種類があって迷うほどでした。

一般的に、JALダイアモンド会員(プレミアでもOK)、つまり、ワンワールドエメラルド会員であれば、各航空会社のファーストラウンジに入ることができます。

ですが、ドーハのファーストラウンジは、ファーストクラスの乗客しか入ることができません

それだけに、豪華さも超一流でした!

他の空港ラウンジの食事も、どこも素晴らしかったです。

↑ロンドンのブリティッシュエアウェイズのファーストクラスラウンジは、「コンコルド」と呼ばれています。

このコンコルドラウンジのレストランで、イギリスの伝統的な朝食をいただきました。

美味しかったのですが、朝からこんなに食べられないほどのボリューム‼

本当に申し訳なかったのですが、残してしまいました・・・

ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港では、アメリカン航空の「ソーホーラウンジ」を利用しました。

このラウンジは、私の大好きなラウンジの一つです。

レストランはなく、ビュッフェのみですが、種類が多くて、どれも美味しいです。

そして、全体的にゆったりとしていて、静かで上品な雰囲気が漂っています。

特に私のお気に入りは、暖炉のある一画で、とても落ち着く空間です。

空港ラウンジは、搭乗前のわくわくする気持ちを、さらに高めてくれますね!

●まとめ

いかがでしたか。

ワンワールド世界一周の利点は、たくさんありますが、自分好みにカスタマイズできるところが、一番の魅力ではないでしょうか。

今回の旅で、私が利用した航空会社は、下記の5つです。

・JAL

・キャセイパシフィック航空

・カタール航空

・ブリティッシュエアウェイズ

・アメリカン航空

ワンワールドには、この他に、

・カンタス航空

・マレーシア航空

があります。

特に、カンタス航空は、これまでエコノミー、ビジネスを含めて、一度も搭乗したことがないので、次回はぜひ利用したいと思います。

皆さんも、ぜひ、ワンワールド世界一周旅行券で、お得な旅を楽しんでくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

PAGE TOP